幻想廃墟の裏庭空間

「そこに真っ白な空白があると、何かを書きたくならない?」

ところで私は思うのだけど。
何?
風に揺れた草と花、葉を揺らして歌う木々達はずっと同じ場所にいるけれど。
うん。
彼らは、退屈じゃないのかな。
退屈だと想うけど、そういった感情があるのかな。
・・・って、彼らにはそもそも神経がないのですが。
私達にもないよ。
そうでした。
文章だからね。
文章とは言え生きているので、刺されると痛いし悩むことだってある。
言葉と実像を繋げるsignifieを通せば、木と言う言葉から色と形と在り方を取り出せるように。私達からも実像を取り出せるけどね。
でも木と私たちは違うものだから、思考があるのか、解らないなあ。
瞑想や疲れきってぼんやりと空を見ているときの、思考を止めている感じなのかも。
気になるなら、あそこにある樫の木に聞いてみましょうか。
聞けるの?
聞けるよ。
そうかあ。
やあ、今日も立派な葉をつけているね。
ふむふむ。なるほど、いや、あなたの言葉はためになります。
確かにそうですね。
そうだ、友人に聞かれたのですが。
固定された生って、退屈じゃないですか。
確かに限定されてもやり方は沢山ありますね。
ありがとうございます。
どうでした?
思考を閉じている時間が多いけれど、基本的には変化していく様々なものを感じられて楽しいって。
その場に立ってるだけだと、私はつまらないけどなあ。
時間の感覚がちがうのかも。
なるほど。
そういえば木の他にも建物や岩やアスファルト、他にも様々な無機物があるけれど、そこからも言葉を抽出できるの?
できるけれど、あまりやると私の方がそちらに引かれるのでやりません。
私達には私達に合う会話相手と言うものがありまして。あまりに違うものと喋っているといつかは精神に異常をきたすの。
まあ、そうだよね。異常と正常の区別が生物として生活に支障が無いか、社会から見てどう見えるか、が基準の一つなわけだし。
簡単に言えばその種族が形成しているコミュニティから外れれば、それは異常なんだよという。
普遍的な話。
そういった逸脱した物から英雄や偉大な学者さんが生まれたりするのも、彼らが排除されがちなのも同じ。
ただ、私たちの周りには声が溢れているし、いつだって逸脱することができるし、いつだって元に戻ることができる。
思うだけでも罪、という場所も結構あるけれど。
踏み入りすぎなければ、思う事は自由、と言うのは、とても良い事ね。


f:id:Lual:20170330231446j:plain

創作想起:疾走

置いて行かれて、土をみる。

このままではいけない、と思う。
でも何が足りないのか、うまく言葉にできないまま。
心が枯れ葉みたいに騒いで転がり、落ち着かない。
失われようとしているものばかり思考に入り。
焦りと不安が擦り切れた背中を押す。
心を決める。
追いかけてやる。
戦闘機がミサイルの引く白い死に追いかけられるように。
フルスロットルで道を走る。
それに、けして捕まらないように。
風景が線のように流れて、地平線は果てまで続き。
その果ての果てに目標がいるはずだ。
やりたい事は決まっている。
空は何も変わらず果てしない蒼が続いている。
綺麗だ、と思う。
あそこに行きたい。
はるか遠くにある雲を突き抜けて、燃え尽きる事が出来れば良いのに。
そのまま、心だけ星の向こう側へ。
燃料が乏しいまま。でも走ることは終わらない。
高度が堕ちて、地上が近づくにつれ。
警告音は強くなり、自分の速さと周りの速さが可視化される。
もう、何かに激突して全てが千切れてしまうまで走り続けようか。
更に速度を上げる。息が切れて倒れそうな体を前のめりに。
どうせもう、帰るところなど、ないのだから。
空は蒼く、木々は陽の光を映して煌めいている。
湖の上を糸を引くように波を立て。
単発のエンジンは熱量に悲鳴を上げて。
大きく息を吸うため顔を上げる。
このまま、翼を相手にぶつけて、お互いに墜落するようにして転がり込み。
いつか、呆然と佇むそれに、笑いかけてやる。
おいついてやったぞ、と。
それはもう、誇らしげに。

 

 

 

 

f:id:Lual:20170329224906j:plain

創作想起:史片

とある図書室の中から大きな歴史の本をとりだして、開いてみる。

その本の中には
、暮れなずむ蒼い夜とそこに沈んだひとつの街。
眠るように佇むその街に、やがてひとつの電灯が光をつけた。

その光は街の中心から始まり、道の輪郭を辿るように点々と輪郭を表し、やがて電飾にあふれた都市の全景を映し出す。
煌めくような灰色の都市風景に、車や人、電車が行き交い、人々がそれぞれの方向へ向かっていく。
沢山のシステム、機械、経済、天候、人生が詰まった世界を遠目に眺める。
誰かが泣いている路地の先で誰かが談笑し。
事故が起きて音が響いたかと想えば自動車工場から新らしい車が出荷する。
誰かが葬列に参加する同じ時間に誰かは生まれ。
同じ時間に無数の事が起きている。
目まぐるしく変わる世界。
平穏や退屈の隣で誰かが一生を賭けた事業を興し、また何てこともなくすれ違う。
歴史を矮小化することは簡単だけど、全容は誰にもわからないまま。

沢山の人たちがそれぞれの思惑と現実に出会い、何処かへと突き進み。
何時しかその都市も終わりを迎え、崩れていく。
在るものが壊れて行くように、風が吹いたか雷が落ちたか、猫に食べられたか、変質したのか、自重で内側から崩れたか、それとも進みすぎて別のものになったのか。
都市それぞれの終わりに向かい、かつてのものは当たり前に失われ。
そこにいた沢山の人はいなくなり、新しい人が集まってまた新しいものが作られる。
継続しているのか途絶しているのか。
残酷なのか祝福なのか。
恐らく当事者しか解らない。
ただ、時間はマイペースに進んでいく。
そこに物語や起伏はなく、生も死も、滅びも再生も、飄々と通り過ぎてゆく。
何を騙るでもなく、ただ事実だけを見せていくその歴史の本を見返して。
ちょっと淡白すぎじゃない?、と呟いてみる。
すると次のページに私の言葉が乗せられて。
本を見ている私の姿が写り込んでいた。
本の中に映った私は、私と同じように動き。
少し怖くなって本を閉じると、何かが閉じた音がして。
図書室の外には、暗闇がひっそりと続いていた。

創作想起:睡眠

眠りと言うのは中々困ったもので、ふと気が付くと、意識が途切れてしまう。

電源が落ちたように頭をさげて、ふっつりと暗闇の中。

何処までも落ちてゆき。

エレベーターが急に止まったような感覚と共に、目が覚める。

綿に包まれているような感覚。

体中の熱が止まらない。

前後の記憶が薄い。

目の前を見ると、見知った場所。

でも本当にそうだろうか。

未だ眠い。

何故眠いのだろう。

さっきも眠ったはずだよね。

そのはずだけどまだ眠い。

かんがえがまとまらない。

時計の針を見ようとするけれど、どこにもない。

手を伸ばそうとして、また意識が切れてゆく。

まだねむい。

もっと休んでいたい。

次起きた時、大切なものが終わっているかもしれないけれど。

たいせつなもの。

なんだっけ。

ああ。

ねむたい。

 

 

f:id:Lual:20170327223349j:plain

レビュー、評価、感想の方向性に関して。

当ブログの感想や批評について。

※この内容は本人でも正しさがよくわかっていないので、色々後から付け足したり、削除するなど、更新する可能性がございます。

こんばんわ。
こんばんわ。
このブログにおける感想の方向性について、言及しようかと想います。
まあ、ごらんになっての通り、様々な部分がゆるゆるな場所ですので、あくまで方針の話ですね。
それにしても、長いね。
長いね。
創作の端くれの端の先にある、豆みたいなものですけれど、ある程度想うところがあるらしいです。
まあ、これも文章の不思議を眺めてみる、と言う点では当ブログのひとつの小説としてみていただければ幸いです。

1.主観的なブログですので、正しさや公正は余り確保できません。
公正、真実、正しさ、と言うことばもそうですが、人が言及する以上は、その人が培った経験や意識、知識、身体的特徴や常識など、様々な面から偏りは避けられない、と思いますので。
ここには真実もなければ、公正さもないのです。それが主観というものの軽さであり。
wikiなどの集合知や客観、集合的無意識には近づきはすれ、その物にはけしてなれない、と言う重さでもあります。
ある程度の偏りや誤りはある、個人の日記、想い、そのほかとして判断を願います。

2.ニュースサイトではございませんので。バグなどは、プレイヤーがその事象を経験しなければ語らないようにします。
有名なバグだけど、私は遭遇したことがないよ、と言うこともありますし、ハヴォック神様がこんな粗相をなさった、と言う話も載せますが。
あと、声優さんの名前やスタッフの移籍について、などには疎いのです。
ニュースサイトとしては、そもそもの方針が幻想や虚構が入り乱れる話や、楽しさから来ていますので信頼性は無いよね。
言葉遊びの要素が大きいですからね。

4.主観から来るレビューなので、wikiなど集合知からみると誤りを多分に含むかと。
私たちに語らせている時点で虚構ですからね。そう言うつもりで読んでください。
そもそも主観で真実を騙るべきではないかな、とも想います。
客観的事実、と言うものさえも、場所や空気から醸成されたり、ややこしいですからね。
主観で正しさを目指せるのは凄いことなんですよ。
正直に、誠実に、想ったままのこと、と言うのはできますし、レビューではそれを目指しますが。
それは正しさには繋がらないのです。
悲しいことに。

5.アニメもゲームも小説も、もっと盛り上がって欲しいので、基本的にテンションは高く、甘めの評価をします。
辛い評価や批判がなければ修正されない、と言う事も解りますけれど。
例えばどこからどこまでがバグとかは、仕様書やプログラムコードなどを覗かないと
本来はわからないもので。
フリーズ、データの消失とかはまあ、明らかに開発者として狙うものではないので、と言う風に。取り決めを決めなければならなくなります。
それだって、注意事項を記載したうえで、個人的にアンケートやサポートに問い合わせればいいことですし。余り大々的に取り扱う気はありません。
かといって批判、批評は背筋を伸ばして用法要領を守りましょう、というのも。
ひどく窮屈な話ですよね。下手をすればディストピア的な香りもしますし。
ですので、他の人が話す正しさについて言及も控えます。
どんな方法が正しいんだろう。
私にも解らん。

6.結局の所
個人では、語りたい、と思ったことしか語れないのです。
考えたり、想ったり、調べたり勉強したり、自制したとしても、私という人格、経験からはけして切り離せず。
それは、どうしても公平なものになり得ないと想うのです。
悲しいことに。
そもそもこの世界に公平なんてあるんでしょうか。生まれてすぐに息が出来なくて死ぬ命もあるのに。
妥協だけがある、と偉い人も言っていた気もします。
極端な例を出す人を信用するな、とも偉い人が言ってますね。
何が正しいんだろう
何かなあ。
解らないねえ。
解らないね。

創作想起:怠惰河馬

けだるいような気持ちが、心の中で渦巻いている。
それは本当に微かな、道端に転がる小石のような感情だけど、何故だかそれが気になってしまい、洗濯ものも干したくない、掃除もしたくない、文を書くことも、絵を書くこともゲームや動画の視聴だって止めてしまう。
不思議な意志。
これは何に由来するのだろう、と考える。
空腹とは、違う。
PM4:30の夕焼けと、影絵のような静寂が眠りを誘っている訳でもない。
怠惰に少し似ている。しかし、怠惰という感情はあるのだろうか。

人間は、感覚の受容と、それに伴う感情の変化。そして知識や経験によって判断し、動く生き物だ、と私は思っている。
怠惰と言うのはつまりは、どこにも方向が向かない事を言うのだから、怠惰なんて意志(方向性)はない、と思うのだ。
何か、理由があるはずだ、と思う。動きたくない理由、好きなことさえもできない、小さな理由。
歯車の中に挟まった小石や、機械の中に入ってしまったという小さな虫みたいなもの。
言葉にならないほどに小さくて、だからこそフルスキャンしないと見つからない。
息を吸って、思いっきり吐く。
私はその感情を、思いっきり眺める事にした。
これに何て名前を付けてやろうか。
巧く定まらない。
私は暫定的に、兎と名前を付けた。
でもウサギは結構素早いし、可愛いだろう。
この感覚はもう少し、ごろごろしていて、大きな口を開けてあくびする感じ。
カバ当たりはどうだろう。
うん、にてる。
私はそれに、カバと言う名前を付ける。
そして、腕をまくってカバと対峙する。
カバは大きい。カバは面の皮が厚くて、叩いてみても効かなそう。
私は試しに、目の前にそびえ立つカバを撫でてみる。
だって、いきなりナイフを突き立てるのはかわいそうだし、動物園のお姉さんだってそうしていた。
カバは、私を見据え。
私は、とっさに後ずさる。
カバは大きく口を開け、首をあげて。
ブレスでも吐くのだろうか、このカバ。と茫然とその姿を眺めてから。
あくびをして。
ひざを折り。
横に倒れて寝始めた。

ーーふむ。
私はカバの横を通って、机に座ることにする。
さて、なにから始めようかしら。

 

 

 

f:id:Lual:20170325213701j:plain